Q03.ユーザーの情報を開示してもらうにはどうすればいいですか?

📬 ユーザー情報の開示について

🔒 ユーザーの情報(IPアドレスやメールアドレスなど)について、当サイトでは原則として第三者への開示は行っておりません。

⚖️ 開示が必要な場合は、法的手続きに基づいた正式な照会が必要となります。お問い合わせフォーム等からの個別依頼には対応しておりません。

以下の専用窓口をご利用ください:

⚠️ 上記以外のルートでのご依頼・お問い合わせには対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。

Q02.迷惑ユーザーを通報するにはどうすればいいですか?

🚩 迷惑ユーザーの通報方法

迷惑ユーザーを通報するには、以下のいずれかの方法で通報が可能です。

🚨 通報方法

  1. 👤 プロフィールページから通報する
    迷惑行為をしている相手のプロフィールページを開き、「問題報告」ボタンを選択してください。
    迷惑行為の内容に応じたカテゴリを選び、コメントを添えて通報できます。
  2. ✉️ 受信箱(WEBメール)から通報する
    受信した迷惑メールを開き、メール本文の下部にある「通報」ボタンを選択してください。
    自動的に相手のIDが紐付けられ、運営へ報告されます。

💬 補足

通報後は、必要に応じて拒否リストへの登録もご検討ください。

Q01.迷惑ユーザーを拒否するにはどうすればいいですか?

🚫 迷惑ユーザーの拒否方法

相手のIDを使って拒否登録することで、メール・伝言板・足あとなどのやり取りをブロックできます。

✋ 拒否登録の方法(どれか1つでOK)

  1. 📒 アドレス帳に追加する際、「拒否する」を選ぶ
    通常登録ではなく「拒否登録」を選択すると、そのIDからの連絡が届かなくなります。
  2. 📌 自分のひとこと伝言板からワンタップ登録
    書き込みがあった相手を、その場ですぐ拒否できます。
  3. 🧾 拒否リストページから直接登録
    IDを入力すれば、相手の名前やメールアドレスがわからなくても登録できます。

💬 補足

  • 相手がメールアドレスを変えても、ブロックは有効です。
  • 相手の名前が空欄でも登録できます(必要なら自分で入力可能)。