📭 削除依頼により投稿が削除された場合でも、投稿者に通知が行くことは一切ありません。
👤 これは、IDでログインして投稿された場合であっても同様であり、削除されたことを理由に、投稿者へ通知・警告・連絡が届くことはありません。
📪 ナンネットでは、削除対象となる投稿があった場合でも、その理由や削除の有無を投稿者へ伝える仕組みは設けておらず、削除が行われたことが通知されることはありません。
📂 ただし、IDでログインして投稿した場合は、投稿履歴から自分の投稿状況を後から確認できる仕様となっています。これは通知ではなく、ブックマーク等と同様にユーザー自身が任意に確認できる情報です。
🚨 万が一、リベンジポルノやプライバシー侵害など、重大な被害が発生しているとお感じの場合は、下記の相談先もご検討ください:
- 👮♂️ 警察(最寄りの生活安全課)
- ⚖️ 弁護士(名誉毀損や肖像権の対応)
- 📞 法テラス(日本司法支援センター)
📌 削除されたことが投稿者に通知されることはありません。安心してご申請ください。
❤️🩹 掲示板上の投稿により名誉を傷つけられた、不快な内容が書かれたなどの被害を受けたと感じた場合は、当サイトでは個別の事実関係の判断や仲裁を行うことができません。
🛡️ ご自身の権利を守るためには、下記のような外部の相談窓口へのご相談をおすすめいたします。
- 👮♂️ 被害が犯罪に該当する場合 → 最寄りの警察署へご相談ください
- ⚖️ 名誉毀損・プライバシー侵害などの民事上の対応 → 弁護士へご相談ください
- 📞 弁護士に相談する経済的余裕がない場合 → 法テラス(日本司法支援センター)
📄 また、弁護士による開示請求・削除要請をご希望の場合は、以下の専用窓口をご利用ください:
🔗 弁護士・法務関連の申告窓口
📌 掲示板という性質上、投稿内容に関する真偽や法的妥当性については当サイトでは判断できかねます。あらかじめご了承ください。
🔒 投稿者に関する情報開示のご依頼については、原則として、警察・弁護士などの正当な権限を有する方からの正式な手続きによるご請求のみを対象としています。
📌 内容により対応方法が異なります:
- 👮♂️ 警察など捜査機関からの刑事手続に関する照会 → 捜査関係事項照会
- ⚖️ 弁護士などからの民事訴訟等に関する請求 → 発信者情報開示請求(送信防止措置含む)
📭 いずれも、お問い合わせフォームや一般窓口からの依頼には対応しておりません。以下の専用窓口をご利用ください:
⚠ 個別の事案についてのお問い合わせ・対応状況の確認にはお答えできません。あらかじめご了承ください。
🔒 投稿者の情報(IPアドレスや投稿日時など)について、当サイトでは原則として第三者への開示は行っておりません。
⚖️ 開示が必要な場合は、法的手続きに基づいた正式な照会が必要となります。お問い合わせフォーム等からの個別依頼には対応しておりません。
📬 以下の専用窓口をご利用ください:
📌 上記以外のルートでのご依頼・お問い合わせには対応しておりませんので、あらかじめご了承ください。